2学期が始まって1週間。その間にやられました。
娘は夏休みの自由研究に植物を使ったある工作をつくり、それをまとめました。お店(園芸店)でも1000円くらいで売ってるものですが、それを自作したものです。
学校に提出した次の日、避難訓練で保護者が学校に迎えに行く日があったのですが、どうやらそこで泥棒ママに目を付けられ、娘の自由研究が盗まれました。その時は犯人わからず。
次の日、仕方なく予備で作ってあったものを持っていきました。
しばらくして、学校からのお便りに娘の作品がクラスの代表に選ばれたと書いてありました。するとその日の夕方、学校から「娘さんの作品が壊された」と連絡がありました。仕方なく、また次の日に予備を持たせました。
しかし、とうとう犯人が自爆。
「なんでうちのが選ばれないの!!」
と学校に突撃したママがいたそうです。担任、学年部長で説明とお説教。担任は私とママを会わせないように処理してくれました。
教育ママで有名なママさん。選ばれなかったのがショックでしたことらしいが、「あなたが盗みたくなるほどの物なら、そりゃ選ばれるでしょ!」と学年部長に言われて納得したそう。お手紙で謝罪され、受け入れました。
予備も5個あったし、私が作ったのでよければあげるのにな。それに10個作っても制作費は1000円くらい。なんだかなぁ……。